2015年10月26日月曜日

遠方からご参加いただく方へ!プチ宿泊&観光情報!


初等中等教育アクティブ・ラーニングフォーラム、10月26日現在、50名ほどのお申し込みをいただいております。京都・大阪・兵庫からのお申し込みが中心ですが、遠方からは新潟、愛知、広島、島根、高知といったところからも多数お申し込みいただいております。当日は皆さんにご満足いただけるよう、スタッフ一同、学びある場作りに努めたいと思います。
 
 
さて、遠方からお越しいただく方はもしかして土日を使って関西にお越しいただけるのかな?と思いまして…
事務局でオススメ観光スポットや宿泊情報などをお知らせできればと思います。
以下、よろしければご参考にどうぞ!
 
 
【宿泊】
・ビジネスホテルをお探しの方はこちらからどうぞ
神戸ビジネスホテルガイド

・費用をなるべく抑えたい学生さん&お風呂好き&カプセルホテル好きの方はこちら
神戸クアハウス


【観光】
・定番!中華街で食べ歩き!日本三大中華街の1つ!
南京町

・こちらも神戸と言えば鉄板!異国情緒漂うオシャレなエリア!
神戸北野異人館街

・夜、お時間あれば夜景などどうですか?
神戸ハーバーランド

・次の日の日曜日、お車でお越しのファッション好きな方はこちらどうぞ!
神戸三田プレミアムアウトレット

・意外と近い!三宮から30分で行ける温泉街!行きたい!
有馬温泉

・日帰り温泉情報はこちら
有馬温泉日帰り





ぜひこの機会に関西・神戸を堪能していただけたらと思います!


会場までの行き方


会場になる「コミスタ神戸」までの行き方です。

地図はこちら



最寄り駅は
・阪急春日野道駅 徒歩8分
・阪神春日野道駅西口 徒歩3分
・JR三ノ宮駅/地下鉄三宮駅 徒歩15分
・阪神バス 吾妻通4丁目バス停 すぐ


住所は
神戸市中央区吾妻通4丁目1−6


となります。
スマートフォンをお持ちの方は、googleマップにコピー&ペースト!にて
お気をつけてお越しください!


阪急春日野道駅からお越しの方は、途中、大安亭市場という商店街を通って来ていただくルートがオススメです。大変にぎやかな商店街です。
(スタッフは会場下見の際、たい焼きや唐揚げなどの食べ歩きを敢行いたしました!)



商店街を抜けると、会場であるコミスタ神戸が見えてきます。



このあたりに当日スタッフが道案内の掲示を持ち立っております。
そのまま2Fセミナー室にお越しください。
※阪神春日野道駅からお越しの方は、直接正門からお入りください。

フォーラム当日の流れ

 
初等中等教育アクティブ・ラーニングフォーラムin関西 当日の流れです。
 
当日は、以下のスケジュールで進行していきます。
※若干の変更等ある場合もございます。予めご了承ください。

ーーー

12:45
受付開始 (2F:セミナー室になります)

(この間、分科会で発表いただく先生方の普段の授業の様子の動画を会場内のプロジェクター及びPCで流しております。また、アクティブ・ラーニングに関連する資料なども多数ご用意しておりますのでご覧いただきながら、お近くの方と情報交換などしていただけたらと思います。)

13:15
開会の挨拶 

13:20
基調講演 西川純 氏(上越教育大学教職大学院教授)
〜なぜ「アクティブ・ラーニングが求められるのか」〜
※インターネット中継 (2F:セミナー室)

14:00
休憩

14:15
話題提供1 鍋田宏祐さん(柏原市立堅下北小学校) (201:多目的室)
      小竹知紀さん(立命館宇治高等学校)   (404:多目的室)

14:45
話題提供2 豊田 哲雄さん(池田市立小学校)    (404:多目的室)
        福島 哲也さん(東大阪市立花園中学校) (201:多目的室)

15:15
休憩&フリートークタイム (2F:セミナー室/201多目的室)
(この間、ドリンクやお菓子などをご用意しておりますので、お近くの参加者の方々と意見交換、感想交換、情報交換などしていただければと思います。)

16:00
全体講演 松尾 詩朗さん(和歌山県 紀美野町立野上小学校長)
〜学校全体で取り組むアクティブ・ラーニングの挑戦と成果 『学び合い』を通して〜
(2F:セミナー室)

16:50
休憩

17:00
参加者参加型全体ディスカッション
〜マグネット・テーブルの手法による学び合い〜
(2F:セミナー室/201多目的室)

18:00
閉会 (2F:セミナー室)

19:00
懇親会(希望者)
 

ーーー

初等中等教育アクティブ・ラーニングフォーラム in 関西 基調講演紹介

基調講演は、上越教育大学から中継で行います。
ご講演いただくのは、上越教育大学教職大学院 西川純教授です。




西川純教授は、筑波大学教育研究科(専門は生物学)を修了後、東京都内の公立高校で教諭を勤められ、上越教育大学にて研究の道へ入られました。児童・生徒の学びの姿を徹底して調査・分析し、『学び合い』(二重鍵括弧付きの学び合い)を提唱されています。
 
 
近著として、
 
『アクティブ・ラーニング入門』(明治図書)
『すぐ分かる!できる!アクティブ・ラーニング』(学陽書房)
『高校教師のためのアクティブ・ラーニング』(東洋館出版社)
 
等、アクティブ・ラーニングに関する書籍があります。
 
 
当日は、「なぜ、今アクティブ・ラーニングが求められているかについて」といったところを主たるテーマとして、主体的・協働的な学びが求められる今後の日本の社会背景から、実際にこれからそれぞれの初等中等教育の現場にて求められる学び・授業の在り方についてお話いただきます。

ご期待ください。

2015年10月25日日曜日

初等中等教育アクティブ・ラーニングフォーラムin関西

初等中等教育 アクティブ・ラーニング研究会として第一弾となるフォーラムを神戸で開催致します。
 
・『アクティブラーニング入門』著者の西川純教授の講演(中継)
・小中高それぞれの現場で活躍されている先生方の実践発表
・学校全体でALに取り組んでいる学校の校長による講演
・参加者
同士のフリートーク/対話の時間ゆったり!
 
といった内容です。

是非職場の同僚の先生をお誘い合わせの上ご参加ください!
 
※詳細/お申し込みはこちら

研究会発足!

初等中等教育アクティブ・ラーニング研究会をこのたび発足させました!
今後、様々な情報をこの公式ブログから発信していきたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願い致します。
 
  
< 名 称 >
初等中等教育アクティブ・ラーニング研究会
(Elementary and Secondary Education Active Learning Society)
 
< 理 念 >
多様な価値観に基づく教育理論・教育方法を研究・実践・省察することを通して、平和で民主的な社会を創造する市民の育成に貢献する。
 
< 共同代表 > ※50音順
飯島 弘一郎 (京都市立塔南高等学校教諭)
仲田 毅   (立命館宇治中学校・高等学校教諭)
 
< 顧 問 > ※敬称略・50音順
荒瀬 克己  (大谷大学教授/元京都市立堀川高等学校校長)
後藤 健夫  (教育ジャーナリスト)
苫野 一徳  (教育哲学者/熊本大学講師)
 
< 目 標 >
1)主体的な学びを志向する人々が有機的につながる場を提供する。
2)アクティブ・ラーニングの理論と実践事例について学ぶ場を定期的に提供する。
3)国際バカロレア教育等の探究的学習について学ぶ場を広く提供する。
4)企業等における社会人教育と、初等中等教育を相互に関係づけるための場を提供する。